街を走る、信頼のメッセージ。浜口ウレタンのラッピングバスが完成しました。

2025.05.29 WORKS

ものづくりの街・浜松を拠点に、高品質なウレタン製品を通じて社会に貢献し続けている「浜口ウレタン株式会社」。そんな浜口ウレタン様の想いを乗せた、遠州鉄道バスのラッピングバスが完成しました。

今回のラッピングバスは、単なる広告媒体ではありません。
街中を巡るその姿は、浜口ウレタンの製品や技術力を知ってもらうだけでなく、同時に「企業としての信頼」と「地域とのつながり」を伝える“走るブランディングメディア”として、浜松の街を駆け抜けます。

社員の方々やそのご家族、そして地域の皆様がこのバスを見かけたとき、浜口ウレタンという企業への誇りや親しみ、信頼感がふと胸に芽生える。そんな心あたたまるきっかけになれば――という想いが込められています。

浜口ウレタンが手がける製品のひとつに、災害時救助向けのウレタン注入型のインフレータブルボート(救助用レスキューボート)があります。
このボートは、ハマウレマリンというブランドから発売されており、水難救助などの現場で命を守る「レスキュー艇」として、多くの公共機関や自治体に採用され、いざという時に力を発揮しています。

このラッピングバスのデザインも、そんな浜口ウレタンの社会的貢献をしっかりと表現。目にした人が「こんな役割を担っている会社なんだ」と認知していただき、企業への信頼が深まる仕掛けとなっています。

浜松の街を走る浜口ウレタン号。
そこには企業と地域、そして暮らす人々との絆を育む、新しいメッセージが描かれています。
街角で見かけたら、ぜひそのデザインに注目してみてください。
浜口ウレタンのものづくりへの想いと、社会への約束が、バスの車体に優しく描かれています。

PAGE TOP